不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2024年12月19日

2024年もありがとう! No.1,398

おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

2024年もあと少し。
今年も、いろんな多くの人達に助けられ、なんとかやってこれました。
本当にありがとうございます!!!

極めて個人的な2024年のトップニュースは、

1.長男が、高松市の強化選手になった。個人戦でベスト8までいけたから。

2.ミュージック・ブルー・フェスに初参加できたこと。

3.土地家屋調査士業務を開始させたこと。

来年も頑張ります。全てこつこつです。
みなさん良いお年をお迎えください。

村上哲也拝

※写真は、33年ぶりに足を踏み入れた香川県立武道館の壁にかけられているものです。
欧米の要素ゼロですね。



高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi

香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi

【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe

#高松市不動産売買 #高松市不動産査定

2024年12月13日

冬休み No.1,397

おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

T-不動産では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休暇とさせていただきます。

【年末年始休業期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月6日(月)

休業期間中にいただいたお問い合わせについては、1月7日(火)以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
時節柄、ご多忙のことと存じますが、ご自愛くださいませ。
来年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。


写真は、今年最後の演奏、10月に『Poppy Star』さんにて。
料理とお酒が美味しいんですよね。
演奏後の飲食を楽しみに行っているようなもんですが(笑)。



高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi

香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi

【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe

#高松市不動産売買 #高松市不動産査定

2024年12月06日

ミサワホームの中古住宅  No1,396

おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

たまに、こういうのが出るんですよね。
大手ハウスメーカー建築で、かつ築浅物件っていうのが。
ハウスメーカーマニアで、中古物件でハウスメーカー建築のものだけを探している人もいます。

何故か?

「安心だし、新築よりもグッと安く買えるやん」と。

ほぉ~、こういう人は「狙ってるなぁ~」と感じます(笑)。

ミサワのMGEO制震、
長期優良住宅仕様、
省令準耐火仕様(火災保険料がお安くなります)と。


ただ、表装リフォームが必要であることはご留意ください。
ご内見は、ご予約制です。
お問合せくださいませ。


高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi

香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi

【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe

#高松市不動産売買 #高松市不動産査定


 

2024年11月26日

エトワール木太北部 型枠工事 No.1,395

おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

エトワール木太北部(分譲地)の3区画の造成工事が始まっています。
今日は、型枠工事でした。
しかし、難しい仕事だよなぁ~って常々思います。
完成が楽しみです。

高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi

香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi

【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe

#高松市不動産売買 #高松市不動産査定

2024年11月22日

ハイキング!(みろく公園) No.1,394

おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

香川宅建のハイキングへ行ってきました。
場所は、みろく公園です。2km強歩きました。
とはいえ、集う多くの人達の楽しみは、お弁当だったり、「芋煮汁」だったりするのです。

高松南支部の場所取り役に任命されましたので、朝8時45分(10時30分開催なのに)に現場へ到着しましたが、なんと3番目でした。早い人は早いのです、驚きです。

「芋煮汁、めちゃくちゃ美味いよ!」と聞いておりまして、「そんなことある?」って全然期待していなかったのですが、これが本当にめちゃくちゃ美味しかったです。
いわゆる「豚汁」?「トン汁」?の中に、里芋が入っており、「芋煮汁」という呼称なのでしょうか。前日からの大量の具材の仕込み、そして当日に調理をする。関係者様方々、本当にお疲れ様です。ですので、「芋煮汁」には、大行列です。

それと、こんなに豪華なお弁当をいただき、私は芋煮汁と巻き寿司だけでお腹パンパンになってしまったので、おかず類は持って帰って、家族に食べてもらいました。

豪華景品が当たる抽選があるのですが、なんと!季節の果物(みかん)!が当たりました!
家族と親戚でおいしく頂きました。

たまには、こういうのもいいですなぁ~。


高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi

香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi

【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe

#高松市不動産売買 #高松市不動産査定

2024年11月15日

「宅建士」と「取引士」  No.1,393

おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

令和6年度の宅地建物取引士試験の受験者数は、24万1,054人だそうです。
前年度の23万3,276人から増加しているそうです。
不景気だから「資格を求める!」のか?

まぁ、本当にどうでもいいっちゃいい話なんですが。
前もどっかで書いたと思うのですが。
宅地建物取引士を略して読んだり書いたり表現する時に、
「宅建士」ではなくて、「取引士」であるべきだと思うのですが。どうでしょうか?

「宅建!」「たっけん!」「タッケン!」と、
ちょっと揶揄される数パーセントの要素をはらみながら、ずいぶん前から呼称されています。
だから「宅建士」と辿り着くのは理解できます。

でもね(ここからがひねくれた理論です・汗)、
「士」業とされている呼称は、「動詞」なんですよね。
弁護士、弁護します。
司法書士、書類を書きます。
行政書士、書類を書きます。
土地家屋調査士、調査します。
税理士、あれ・汗?
社会保険労務士、労務します、あれ・汗?
海事代理士、代理します。
公認会計士、会計します。
という具合です。

だから、宅地建物取引士は、「取引士」であるべきかなと。
「そしたら、世の中の全部の取引やんか!?」というツッコミはやめてくださいね(滝汗)。
もちろん、宅地建物=宅建を調査して、重説に盛り込む!ということも重要な義務であることは当然なのですが、実際の現場の業務をずっとやっておられる人は納得されると思うのですが、宅地建物取引士って、かっこよく言えばオーガナイザー的?、けれども関係人達の酸いも甘いも良いことも辛いことも言わなければいけないことも言いにくいことも、全部ひっくるめて、ひとつの取引を成立させるために、本当にいろーんなことを熟考に熟考を重ねているんですよね。関係人達は何かを得ると何かを失う。それが取引ですよね。
法律や慣習や人の感情や、いろんなことがありますよね、けれども、「取引のプロ」なのです。
ゆえに、「取引士」なのです。
ね、どうでもいい話でしょ(苦笑)。
本屋さんで、平積みの参考書を見ると「宅建士」とあって、いっつも「ちゃうのになぁ~」と思ってしまうのです。


写真は、支部研修のランチです。ええでしょ。
もうお腹がパンパンです。
一人で、丸々一尾は食べたんでしょうなぁ。


高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi

香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi

【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe

#高松市不動産売買 #高松市不動産査定