2025年10月02日
所有権証明情報 No.1,436

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
前にも触れた話題ですが。
相続登記が義務化されて、世間にもそろそろと周知が行き渡っている感じもして。
そこで、その相続する不動産が、建物の時に。
その建物が古くて、ずいぶん昔に建築されていて。
「いや~、おじいさんが、昔自分でやったから、全然わからんのよね」
「いや~、資料?、なーんにもありませんわ」
とか、よくある話です。
古い建物が、建物表題登記されていない。
ちょっと増築したけど、建物表題変更登記がされていない。
とか、よくある話です。
となると、相続を原因とする所有権移転登記が出来ません。
困りますよね?相続人が。
ですので、ここで「建物表題登記」や「建物表題部変更登記」が必要となり、
現地調査をして、図面を描いて、法務局へ登記申請するわけですが、
通常は、土地家屋調査士へ依頼されると思います。本人申請はちょっとしんどいと思います。
そこで、登記申請の際には、「所有権証明情報」が必要です。
2点必要です。
で、古い建物ですと、
本当に、なーんにも!エビデンスが無いことが多々あります(脂汗)。
ですので、相続で揉めていたりすると、ちょっと・・・、難しいとなったり・・・。
ですから、こらから中古住宅や新築される人は、きっちりと書類関係を保管しましょう。
そして、登記されていない建物を相続する可能性がある人は、今のうちにエビデンスを探しまくる事、それと相続人とは仲良くしておきましょう。余計なお世話じゃ!は言わないでね(汗)。
写真は、個人的な宣伝です。すみません(滝汗)。
焼鳥屋で、呑っている、おさーん!が、Live演ります。
Rock、Pop、少しFunk!
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe
#高松市不動産売買 #高松市不動産査定 #境界確定 #分筆登記 #建物表題登記 #建物表題部変更登記
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...