2015年12月03日
近況、たまにある謎。 No.722

- 
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
11月は内容が濃く、ものすごく忙しい一カ月となりました。12月は、その後の余波で、これまた忙しく。
なんとか年が越せそうです 笑。
そういえば、相続後、三年以内の売却であれば、不動産譲渡所得税が控除される話も、どうやら棚上げみたいです。
いい案なのに。
財務省がちょっとまった!をかけたみたい。
正確かどうか、信憑性があるかどうか、わかりませんが、調査では、新築がやっぱり
イイ!の割合が七割らしい。
国の思惑とは、真逆の世論である。
空き家対策への税金投入は、検討しちゃいかんと思います。
不動産調査の話。
地図作成は、平成23年。新しい!
現況は、一般戸建住宅があり、宅地である。
昭和53年新築。
当時から都市計画区域内で、用途地域指定あり。
土地の謄本の地目が、田なんですね。
昭和56年に、土地区画整理事業に該当してるんですね。
法務局に聞いたら、移記する時のミスでもないらしい。古い謄本も見て。
土地区画整理の時に気付かないのか。
地図作成の時に気付かないのか。
固定資産税は現況課税だから、まあアレでして。
農業委員会に聞けばいいのでしょうが。
ここから先は、わけあって、あえて、調べません 笑。
わけって、何?、わけって。
時間が無さ過ぎて、仕方なくあそこの小汚い定食屋のカツ丼。
490円。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
 
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
 - 不動産の仕組み
 - 税金のこと
 - 不動産の取引実務
 - 不動産の将来
 - ホームインスペクション
 - 相続のこと
 - 日常の営み
 - 法律のこと
 - 音楽のこと
 - 不動産査定
 - 道路のこと
 - 境界のこと
 - 定期借地
 - 収益物件の考え
 - 価額のこと
 - 空き家問題
 - 賃貸のこと
 - リノベーション
 - 補助金のこと
 - 金利のこと
 - 物件紹介
 - 物件案内動画
 - 任意売却のこと
 - 競売のこと
 - 賢く、より高く売るために
 - お金のこと
 - 不動産をいかにして選択するか
 








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...