2015年06月20日
一人宴と、相続からの所得税だよ。No.670

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
葉が落ちた植物から、小さい芽が出てくるし、サボテンの花がもう少しで咲きそうで、そんな息吹を感じながら、ブログを怠けている村上です 汗。
今日は、かねてから気になっていた(いい意味で)、松山市の物件を契約してきました。
その後、別の案件で走り、もうフラフラです。
この物件の契約のために、妻が買っておいてくれた、日本酒のハイボールと、少し前に大切な決済を終えた方から頂いた高級ルービーで、一人宴を開催です。
小さいけれど、確かな幸せのひとつに、しっかり働いた後の酒は美味い、ということです。
昨日、相続案件の不動産売却の依頼がありました。
相続が、争続になってしまっている、あららぁ、という感じです。
詳しい数値は忘れましたが、争続になってしまう相続は、相続税の非課税枠内がほとんどらしいです。
いわば、資産家ではなくて、ごくごく普通の家庭なのです。
つまり、お金もあるかもしれませんが、感情ですよね。
とられた、もらってない、不公平、なんであいつだけ、えこひいき、法定相続人ではない配偶者が主張をはじめる、などなど。
毎回、言っていますが、正月です!、正月!
お正月に、いろんな話をみんなでするんです。
まぁ、そんな簡単じゃないけれど、県外だから、時間が、休みが合わない、とか。
そもそも、それがアレですが、まぁ、家族ですから、会いましょう。
相続、疲れますよ。
こじれると。
頭は使うし、感じたことない感情の取り扱いに困るし、とにかく膨大な時間が浪費します。
あっ、今回の案件は、くれくれくれくれくれくれくれくれ!((((;゚Д゚)))))))って主張する側は、おそらく不動産の長期譲渡所得税が課税されるので、まったくもってたいしてアレなのですが、そのへんきっとわかっていないのかと思います。
やっぱり、感情、かな。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか









おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...