2017年11月09日
レッチリのフリーさんと、故ジャコ・パストリアス氏と、Donna Lee。No.903

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
不動産ばっかりの話もちょっとアレなので、たまには音楽の話でも。
音楽というよりも、ベースギター、ベーシストの話です。
村上は、万年、初心者にちょっと毛が生えた程度のベーシストです。
たしか、二十歳の時にギターをやめて、ベースを弾き始めました。
理由は、ギターをもっと弾きたいという願望よりも、バンドで演奏をしたいという願望のほうが強かったからです。
じゃあ、ギターでバンドを組めばいいじゃないか、と言われてしまいますが、当時はギタリストとボーカリストの人口が多かった。ギタリストはまあまあ、みんな上手いし。となると、下手くその村上は当然、バンドは組めるわけでもなく。
では、人口が少ないベーシストか、ドラマーかと。
まぁ、ギターは弦を触っていたし、ドラマーはまず無理だろうから、じゃあ、ベーシストで、みたいな。
何年か経過した後で、痛烈に感じてしまうことなのですが、ギターとベースは、全く異なる楽器と認識すべきだと。まぁ、ベースをやると決めたから仕方がないことなのですが、これほどまでに異なる楽器なのかと。同じ弦楽器で、フレットの配列も同じですが、アンサンブルでの役割も違うし、なんせ絶対に演奏での間違いに誤魔化しが効かないのですね。バンドの中の、ある意味舵取り役みたいなものなのに、音楽才能ほぼゼロの村上には、そりゃあまず無理ですよ、ベースは。
で、ちなみに、香川県には、香川ベーシストの会、とうものがありまして、何年か前にそこのオフ会に参加させていただいたことがあるのですが、みなさんベーシストなわけで、なんでベース始めたんですか?という質問には、ほとんどの方がマイナスの理由なのですね 苦笑。みーんな、けっこう上手いベーシストなんですよ!
ベーシストがいなかったから、とか。
弦が、6本より、4本のほうが、簡単そうだから、とか。
まぁ、マイナスな動機です。
俺は、ベーシストになる!って、最初から言う人って、まあ稀有な人だと思います。
だって、難しいから。
実際に、日本を代表する、フュージョン、ジャズのベーシスト、納浩一師匠も、ベースはメロディを弾くにも難しいし、まずコードトーンが弾いていても捉えどころがないから、曲を弾くにも、その曲がどんな感じか掴めないし、まぁ、楽器をはじめるには、適さない楽器だと思います、と。
なんとも、的を得た、切ないコメントです。
で、前置きが長くなりましたが、レッドホットチリペッパーズという大人気のバンドの、フリーさんというベーシストがいます。この方も大人気なので、このかたのスタイルを志すベースキッズもさぞかし多いことかと思います。
まあまあ激しいスラップが印象的なベーシストです。
https://youtu.be/ZxW5KFZ-9CM
で、この動画です。
最近たまたま見たのですが、この最初のほうに、フリーさんが、鼻唄をうたっています。
そう!、チャーリパーカーのDonna Lee のテーマ部分です。
フリーさんと、こういった曲のジャズのビバップのフレーズとは、遠い関係かと思ってしまいますが、なーんだフリーさんも、やっぱりジャコパストリアス氏が好きなんだ!と思ってしまいます。たしか、映画JACOにも、フリーさんは出演していましたか?!
まったくスタイルは異なりますが、やっぱりベーシストたるもの、ジャコパストリアス氏を通過するのですね、という感慨深さです。
ちなみに、村上は、Donna Lee のテーマ部分だけをテンポ150で、五回に三回成功させるのに精一杯です。
へなちょこベーシストです。
ちなみに、Donna Lee です。
https://youtu.be/Rqwik_wdLa4
ジャズできる人の速さは、みんな変態の領域です。良い意味で。
ちなみに、ジャコパストリアス氏のDonna Lee です。
https://youtu.be/zdqje73KQwg
ベースだけで、やっちゃいます。ソロも。
変態です。良い意味で。
しかし、インタビューで、ジャコパストリアス氏は言っています。
この曲を弾けるようになるのに、九年かかったよ、と。なんせミュートが大変だった模様と。
万年初心者に毛が生えたレベルの村上には、なんとも違う星の話であります。
音楽は、いいですよ。
ほんとに。
不動産も、いいですよ 汗。
とってつけたように言ってみました 汗。
最後に、なんかカッコいいジャコパストリアス氏の画像です。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてみてくださいね。
t- master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか









おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...