2014年04月28日
不動産屋さんがBASSを練習する。うどんは小と豪語。 No.479

-
おかげさまです!ლ(╹◡╹ლ)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は、契約と決済を同時にする案件がありました。
売主さん、買主さん、ありがとうございました。
途中、わたしの汗がぽたぽた落ちていたのはお許しください(別に
やばいことをしたわけではありませんよ)(笑)。
どんな契約でもそうなのですが、
決済が終わって、ひとまずの安堵がおとずれます。
どんな契約でも、そのためにやはり何かがすり減っているのでしょうか。
特にわるい意味ではないですが、そういうものかなと思います。
集中しているわけです。
昨日の演奏について反省しようと思い、
mojo working のBASSを弾こうとするのですが、
どうやら2ビートはかっこよく弾けません。
普段あんまり2ビートしないからでしょうか。
JazzのBASSソロをとるとき、だいたいがドラムとBASSだけ、
あるいはBASSだけとなるパターンがあります。
Jazzのソロはとれませんが(汗)、
3コードのソロでは、やはりバッキングとカウントは欲しいものです。
わたしのレベルでは、BASS一本で、リズムと歌いきることは、
到底逆立ちしてもできないレベルでございます。
でもまあ、あとで録音したものを聞き返してみると、
恥ずかしい。だらだらと弾くフレーズ、前のめりなSLAP。
あぁ~(汗)。
もういいかげん、「枯葉」ぐらいは、テーマとウォーキングラインとソロがとれるように
しなければと思う村上です。でも、ソロがねぇ~。ただのGmになってしまう(涙)。
なにを書いているのか支離滅裂になってしまいましたが、
昨夜、妻に「これから、うどんは小にする。うむ」と豪語していたのにもかかわらず、
本日は、太田の上田さんで、かけ大と、たまごのてんぷらをたいらげました。
自分のお調子こきに嫌気がさします。
でも、今朝もちゃんとスロージョギングをしました(小自慢)。
不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
こそっと対応いたします。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...