2015年04月13日
不動産のサブリースという幻想。No.645

-
おかげ様です!
不動産のコンサルティングマスターの村上哲也です♪( ´▽`)
最近は、忙しいけど、忙しくないという、カスタードが少ないジャンボシュークリームみたいな日々です。
辛抱どころです。
賃貸のアパート、マンション、借家を建築するときに、建築するメーカーか、その関連会社か、委託された管理会社か、そのどれかが、本来の所有者から一括で借り上げて、貸主となる、そして借主を見つけて、借りてもらう、これがサブリースです。
毎月の家賃収入が、100万円とします。
通常、管理会社に管理を委託していると、95万円の収入とします。
管理を委託していないなら、100万円ですね。
サブリースなら、おおよそ80万円となります。そのかわり、借主がいなくて、空室になっていても、80万円は収入があります。
その空室リスクを肩代わりするかわりに、家賃収入をもらいますよ、というのが、サブリースです。
でもね、このサブリース、もうわかっている人はきちんと気づいているのですが、儲からないし、危ないし、もう人気がありません。
ふつーに考えたら、そもそもね、空室があるかもというリスクがあるのならば、建築しなさんな、と思います。
サブリースの貸し手と借り手との間に、そんなに美味しい話があるわけはありません。まあ、細かい、関係のせめぎあいの話は省略します 汗。
でも、未だにサブリースはガンガン突き進みます。
どこか、何かが、屈折したシステムなんですけどね。
ちゃんとした管理と、入居者を大切にする意識と、適切な物件紹介、これらがきちんと成立すれば、理想的なんですけどね。
当たり前のことだけど。
その構想を、建築する前にきちんとできてるかどうかだけど。
かなり、腹が減っていないと登頂が困難な定食です。
亀田のさぬきやさんのおにぎり定食です。
冷奴に、味の素がデフォルトで振りかけられているのが、昭和です。
どでかい唐揚げが二個隠れています。
たまに、これを二人で食べている人がいらっしゃいますが、そこはこのお店が示す粋のために、ひとりでやっつけましょう。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...