2014年03月16日
収益不動産として計算してみた(脂汗)。 No.438

-
おかげさまです!('ω'*)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は、ちょっと真面目に計算してみました。
330万円の中古マンション、3LDKがあって、
リフォームされていて、なかなか良い感じだとする。
管理費は、7,425円、修繕積立金は、6,200円、
固定資産税は約6万円とします。
このマンション内における賃貸の相場が、
当面の10年間を45,000円とし、
その後の10年間を40,000円と想定したとします。
また、人生も、山の天気も、入居率も、
その先はわからないということで、
少しの空室期間はあると考えて、
95パーセントとして考えます(良すぎか?!汗)。
当初10年間の実質の賃料収入は、
316,500円で、
その後の10年間の実質の賃料収入は、
256,500円となり、
これを95パーセントで計算すると、
300,675円と、243,675円となります。
まぁ、平均するのが正しいかどうかはおいといて、
上記の2つを平均すると、272,175円となり、
272,175 ÷ 330万円 = 8.2パーセント
ちょとリスクも考えた実質利回りで、8.2パーセントです。
・・・・・・・・・・・。
び、びぃ、びっぃ、・・・・・・・微妙やわぁ~(脂汗)。
えへへ(笑)。
とりあえず、笑ってみました(笑)。
賃料、ほんとは、こんだけキレイと当初は5万円ぐらい
でもいけるかも。そしたら、あの金額が、ブツブツ・・・・・・・。
不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...