2018年10月22日
農用地区域からの除外申請。 No.990-も
- 
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
長男が、UNOを覚えて、
「UNOやろうよ」というお誘いが、
無限ループ状態で、
まあ、それはそれで楽しいので、いいのですが、
負けると、この世の終わりか?というぐらい、
半泣きで悔しがります。
農用地区域の中にある農地は、
この区域からの除外申請をして、
農地転用をしていきます。
その申請の受付・締め切りが、
毎年の4月、8月、12月だけです。
それが、2019年は、
2019年の4月の受付・締め切りだけとなり、
とりあえず1年間は、
「様子見」ということで、
受付をしてくれません。
農地を残そうと、厳しくなっています。
農地を農地として有効活用できない、
いろんな諸事情があるので、除外申請をするということなのですが、
農地法という壁があります。
もちろん、農地法や、国の政策が昔からあったにせよ、
人と社会も変化していくし。
ほんとに、難しい社会問題かなと。
地元に長く住んでおきながら、
行ったことがなかった「むら井」さんです。
ちょっと前の話になってしまいますが、
お祭りの「どうやぶり(労破り)」の会場となりました。
立派な庭で、鯉が優雅に泳いでいました。
鍋の出汁と具材が、とても美味しかったです。
それと、中居のおばさんの調子のいいトークにやられて、
ずいぶん飲まされてしまいました(汗)。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/ 
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
 - 不動産の仕組み
 - 税金のこと
 - 不動産の取引実務
 - 不動産の将来
 - ホームインスペクション
 - 相続のこと
 - 日常の営み
 - 法律のこと
 - 音楽のこと
 - 不動産査定
 - 道路のこと
 - 境界のこと
 - 定期借地
 - 収益物件の考え
 - 価額のこと
 - 空き家問題
 - 賃貸のこと
 - リノベーション
 - 補助金のこと
 - 金利のこと
 - 物件紹介
 - 物件案内動画
 - 任意売却のこと
 - 競売のこと
 - 賢く、より高く売るために
 - お金のこと
 - 不動産をいかにして選択するか
 








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...