2017年07月06日
排水の行き先と、豚バラ丼。No.885

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
写真が食べ物ばかりから脱却できないなぁ、と嘆きつつ、今満腹で書いている村上です。やれやれ。
とある質問がありました。
「村上さん、排水のことって、不動産の契約する時って、なんか説明しないとダメなんすか?」と。
「せないかんよぉ〜」と。
宅地建物取引業法
飲用水・ガス・電気の供給施設、排水施設の整備の状況(整備されていない場合はその整備の見通し及びその整備についての特別の負担に関する事項)
業界の人なら、この条項の入り口を読んだだけで、オエッてなりませんか?
何回も、何回も読んでいるから。
別に、オエッとまでなる必要がありませんが、読んでもたいして爆笑もできませんもんね。
つまり、面白くないし。
なおさら、排水の仕組みや、排水先がどうなっているかは、あんまり目に触れられないところなので、面白くないのです。買主さんも。気にも留めないのかもしれません。
とてつもなく、重要事項なんですがね。
さて今回の質問の事案なのですが、現場において、排水先が不明なのですね。過去の形跡が見つからない。
困った。
やれやれ。
推測
①前面道路の暗渠から太い水路へ放流
普通はこう考える。
②推測の推測だが、周辺の建築年から考えると、北側の細い水路へ伸ばしている。
周辺の建物の建築概要書を根こそぎとりまくって調べると、大抵はわかると思う。
この線が強いなぁ。
③北側道路挟んでの隣地の下に管を通してしまっている。
それは無いなぁ。
④まさかの浸透式。
これも無いなぁ。
結末が気になるところです。
長男が、まあまあ好き嫌いがあり、がっつり食べる時もあれば、ほとんど食べない時もある。
ほとんど食べないよりは、がっつり食べる時の方が、本人も両親も嬉しいわけで。
それで、久々の長男のヒットが、写真の豚バラ丼である。
豚バラを子供向けに薄くスライスする。
白髪ねぎをまぶす。
少しニンニクが効いた醤油ダレで、がっつりいく。
長男の食レポは、「これ、最高!おいしい」と。
普段わたしは晩御飯は食べなくて、休みの日にしか食べませんが、今夜は妻から美味しいから食べたら?と勧められて食べると、そりゃ美味いよ。ええ。
たしか、今朝人間ドックの事前問診票に、「21時以降は食事を摂らない」という項目の「はい」の欄に力強く丸を記入したんですけどね。
やれやれ。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...