2014年03月11日
不動産の土地と道路との関係と、うどん定食。 No.434

-
おかげさまです!( ・.-)ノ
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
不動産の土地と道路との関係はとっても重要です。
どうでしょうか?この土地、家屋を売却しようとしている
人のほとんどが、「この道路は建築基準法上の...
道路でいうと、・・・・・」ときちんと説明できることができないと思います。
当たり前だと思います。難しいから(汗)。
基本の基本では、
4メートル以上ある道路に、
2メートル以上のはばでくっついていないと、
建築できないと。これはめちゃくちゃざっくりとした説明です。
しかし原則です。
今日は土地の調査で、
なかなか良いエリアの土地で、
整形地だし、いいじゃないかぁ~ということで、
調べていくと、公図と現況(実際の見た目)が違うのですねぇ。
前面道路が私有地になっており、
建築基準法の道ではないのです。
見た目はきっちり道路で、
4メートルあるし、
2メートル以上はひっついているし、
何にも問題がない。
だけど、公図が整備されていなくて、
行政の判断では、建築基準法外の道路として、
認識されています。
困った、となるわけです(汗)。
細かい説明はおいといて、
突き詰めていくと、建築はできる土地なのですが、
それに至るまでには、少々手続きが煩わしいのです。
多くの方は、銀行もふくめて嫌います。
綺麗な道路と土地なのに。
そういうことです。
公図の整備が、国土調査ですすんでいきます。
みんな協力しましょう(笑)。
今日は食べてませんよ(汗)。
これで500円って(笑)。
どう考えてもおかしいよ。
素朴なおいしさ。
さぁどこでしょうか。
不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...