2016年07月02日
路線価発表と、なんかパッとしませんなぁ。No.820

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
路線価が発表されましたね。
8年ぶりに上昇!(((o(*゚▽゚*)o)))
って表現されていますが、地方都市の不動産屋のおじさんからすると、だからどうした?という気分です。
もう、この図式には辟易して、飽きました。
東京、大阪は、上昇するも、地方都市は依然として、下落傾向、下げ幅は縮まったが、っていう感じ。
こういうところからも、いろんなことが垣間見れます。
30年前ぐらいから、一極集中は、やめようぜって言われてるのに、どうしようもない、どうしようもやる気がない現状。
一部、どかん!と路線価が上昇したところって、いきなり相続税、贈与税の算定基準が上がったとしても、そんなん知らんがな!っていう当の本人の気持ちじゃなかろうかなと。実勢の経済と、本当に合致してるか、疑問です。
なのに、上昇!って、地方都市の新聞が地方都市のことのようにトップに掲載する。
なんか間違っている気がします。
ま〜た、査定しにいったりしたら、路線価が上昇しとんのに!、なんでこんな土地が安いんじゃ!貴様!、アホ、ボケ、コラ、カスぅ〜!って言われるに、違いない。
なんかパッとしない交渉になりました。
金じゃないんだよ、って回りくどい説法する人に限って、金なんですよね〜。
なんで、スパッと正直に表現してくれないのか。がっかりです。
理路整然とした雰囲気でいるが、丸見えでござるよ。
信頼関係こそあれば、なんちゃでない話が、いろんなしがらみがあって、アレがそれして、なにがあれしますと、よく冷えたビールで蹴飛ばしたくなりますよ(村上春樹表現引用、風の歌を聴け)。
これまた、なんだかなぁ〜、っていう物件の現地調査して、どうやら海が近くだったから、眺めてみた。
海には、欲望がありませんでした。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか









おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...