2015年01月16日
空き家対策の補助金。No.614

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
税務署に提出する登記簿謄本は、どうして原本じゃないと駄目なんでしょうかね?三ヶ月以内なら、さっき他の行政機関に提出したやつのコピーで済ませたいのですが。
根拠がわかりません。
空き家問題への対策が必要と、盛んに言われています。
高松市では
高田団地が、国土交通省からモデルとして選ばれています。
コトデン高田駅から南西に位置します。
なんで高田団地が選ばれたかという理由が公開されています。
①駅、学校、病院が近くて便利な立地。
②香川県住宅供給公社が販売したからブランド性がある。
…………。
ピンときましたか?汗。
まあまあ大きな団地です。
空き地も空き家も多いし、築40年オーバーのお家も健在ですし、築浅の建て替えされたお家もあります。
築40年オーバーだとリフォームも、そこそこ費用がかかるから、更地にして土地売りという選択をしたいところですが、どうやら更地費用は補助金対象外とのこと。
じゃあ条件は?
かいつまんで言うと。
補助金の上限額は、100万円まで。
300万円以上の工事をしないと、100万円まで補助金が出ません。
耐震は必須で、省エネ、バリアフリーは任意らしい。
なんと、瑕疵保険かけるのが必須らしい。
昭和35年築の建物を瑕疵保険の基準にまでもっていこうとすると、けっこうな気合が必要かと思います。リフォームして、借家か、売却か、それが問題です。
そもそも全部自分が費用負担をすべきなので、贅沢は言えませんが、ちょっとねぇ~。
ある日の日の出製麺の釜揚げ。
つゆをふたつが嬉しい。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...