2014年09月21日
空き家と、この業界。No.561

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は終日、自分が加齢臭だと感じるのは気のせいでしょうか。
ちょくちょく書いていますが、空き家の話しです。
先般、820万戸もの空き家があると、報じられました。
あんまり語られませんが、内訳は、約半分が賃貸のお部屋です。残りの半分は自己の居住用と想定される戸建やマンションです。
半分かぁ。
これをどうとらえるのか?
賃貸でいえば、高松市のめっちゃ郊外で未だに3LDKを建築している、その心はいったいなんなのでしょうか。
売買でいえば、空き家にしてても、所有者からしたら、ほっといてくれ!だし、
固定資産税の小規模宅地の特例による減税も今までの国の、新築がんがんやろう!という国策によるものだし。
だから建物解体しないよってなるし。別に空き家が流通しなくて何がわるい!?、ってなるし。ほっといてくれ!です。
要は、その空き家に対して、需要がないのです。
需要がないなら無いで、それを増やす知恵が必要なのですが、それが難しいですね。
空き家は、やはり突き詰めて考えていくと、少子化と国力の弱さが原因かと思います。理由はそれだけじゃ無いでしょうが 苦笑。
といいたいところですが、実はこれは対策するのならば足かせと感じる要因であって、本当の原因ではないと思います。
本当の理由は、再利用しずらい今までの建築の在り方と、なんだかんだ言って土地がある、農業をやらない、できない、こんなところでしょうか。
しかし、難しい。
しかし、空き家があって何がわるい?と開き直るか。
マンション管理士という国家資格ができて、10年ぐらい経過しました。趣旨のひとつに空き家マンションのスラム化しないように!などなどありましたが、今スラム化してますか?
空き家に対して、がっつりマッチングできる需要を生み出す知恵があればなぁ、と思います。
築80年、敷地250坪、高松市郊外。
こんなんなら、うどん屋は?と簡単に考える 汗。
でも、浄化槽や、建物躯体、内装を考えると、居抜きや、新築を考えるでしょうなぁ_| ̄|○
本文とは関係ありません。
願望です( ;´Д`)
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...