2014年02月11日
こんなに空き家が多くてどうするの?と上田うどん。 No.406

-
おかげさまです!(*・_・*)ゞ
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
友達のラーメン屋さんがひそかに、ひっそりと、
10周年をむかえた。
これはものすごいことだと思う。
尊敬以上の感情をいだく。家族3人を養っている。
味がどうのこうのとか、独立には勉強がどうのこうのとか、
お金がとか、そんなのは百も承知なうえで、
そんなものたちのもっともっと先にあるもんがないと、
継続は難しいはず。
http://ameblo.jp/wakamatsu-noodle/entry-11769577788.html
お互いがんばろう。
しかし、周りに大企業のエリート社員よりも、
自営業者が多いのはなぜだ?香川県だからか?
全国で空き家が760万戸あるといわれている。
香川県で5万戸。
5万戸!!!!!!!!(驚)。
戦後の住宅政策で、「量」が必要とされた。
今は、「質」を作りなさいよと国は言う。
人口減少と高齢化と、この5万戸。
パッと考えても、大丈夫か?と思う。
物があふれる日本。
この5万戸をせーの!でレインズに公開されても、
全部が全部取引されるわけでもないし、
マッチングもあるし。
なかなか情報公開もされないから、
「物件がないから、じゃあ新築で」となる。
あるいは、「やっぱり新築で」かもしれない。
潜在的な余剰を無視して、建築を継続するのではなく、
はやいとこ、不動産流通市場に出ないものかと思う。
じゃないと活性化は、なかなか無理でしょう。
それで、このアンケートが正しいかどうかは別として、
これら空き家所有者は、なぜ空き家にしているかというと、
「どうしていいかわからない」が7割いらっしゃる。
売るか、貸すか、そのままか、あげるか、使うか。
月並みな表現だけど、最大限に有効活用して、
所有者に還元できることが一番いいのだが。
タイミングもあるし、めぐりあわせもあるし。
機会損失は避けよう!ってな。
むむぅ~、久しぶりに行くと、
こんなに出汁がうまかったか?と感動を覚える。
麺のちょっとの細さが出汁の濃さとちょうどいい。
さすが名店、上田うどん(ダーウエ)。
260円。
不動産の「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてください。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...