2019年03月29日
大家さん、用途変更のための建物検査済証の件 No.1,056

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
あと少しで、新元号も発表ですし、
春めいた空気になってきたし、
なんとも、春ですなぁ~。
ボケてしまいそうです。
今でこそ、建物を建築する際には、
建築確認申請をして、
建物が完成したら、
完了検査をして、
検査済証をもらいます。
それが、普通だし、当たり前になっています。
だけれど、ちょっと前だと、ちょっと?(汗)、
前だと、この検査済証を取得していないことが多いです。
とりわけ、既存の建物を
医療や、介護の施設系の用途として利用する場合は、
行政から「用途変更」の申請が求められ、この検査済証が必要となります。
それと、介護系だと届出する時や、補助金をもらったりするときに、
必要となったりします。
あっ、医療系だと保健所と消防署のチェックが厳しくて、
新築じゃないと厳しいかもしれませんね(汗)。
ですので、大家さん、検査済証は有ったほうがいいですよ。
中古住宅も介護系施設として利用するために購入される業者さんも、
いらっしゃるので、売主さんも検査済証は有ったほうがいいですよ。
今日は、とりわけ写真がなくて、
困って、昔の写真を見て、何かないかな?と物色していたら、
「あっ、これ久しぶりに食べたいなぁ」と思うものがありました。
香川大学 農学部の目の前にある、町中華のお店の「やきめし大」です。
たしか、550円だったかなと。
この、ふちが赤いハムがいかにも、という感じです。
この!、この銀色のプレートがねぇ。
ここは、持ち帰りも出来るので(容器は自前の必要あり)、
休みの日に、ここの餃子や、ニラレバ炒めなどを持ち帰って、
酎ハイレモンで晩酌してやろうと目論んでいるのですが、
未だ実現しておりません。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
tre@t-fudosan.com
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...