2014年04月05日
賃貸借契約の際の保証人と保証会社 その2。 No.457

-
おかげさまです!ლ(╹◡╹ლ)
不動産コンサルティグンマスターの村上哲也です。
昨日の「賃貸借契約の保証について」の続編です。
それで、賃貸借契約の際の「保証会社」の利用ですが、
メリットは、「連帯保証人に頼む」という煩わしさから解放されること、
デメリットは、「自分は家賃滞納なんかするわけないだろが!」なのに、
お金をしはらわなければならないこと。
簡単にいうと、こんな感じでしょうか。
新婚さんで賃貸で新居を探しいて、
連帯保証人はむしろ逆にばっちりとラインナップされていて、
俺がなってやる!という状態で、
夫の父、妻の父、あるいは他界されていたりすると、
そのおじさんやお兄さんなどなど。
それで、こういうのって結構すご~くデリケートな話なわけであって、
この「日本という国のわびさび」があり、
「連帯保証」ということであり、
「頼む、頼まれたの世界」であり、
「お金のことだけど、人情の話」でもあったりで、
にもかかわらず、その賃貸物件の管理会社の担当者から、
申込みの際に提出した連帯保証人を他で設定してくれませんかという
申し出があり、それを契約希望者へ伝えると、
バリバリに怒り心頭でございます。
そりゃそうですよね。
保証会社も、契約希望者の審査基準については、
保証会社によりけりで、曖昧です。
硬いところもあれば、ゆるいところもあります。ゆるいところ・・・・・、あるか??(汗)。
要は、中年、高齢、年配者なんかだと現実的に連帯保証人となる人が存在しなくて
困るから、保証会社が役にたつとか、
保証会社という気色の悪いシステムが嫌いだから、連帯保証人でOKだぜというひともいます。
では、肝心の貸主からするとどうだろうか?ということですが、
これは、100パーセント、保証会社でしょう。
絶対にこれを選択したほうが良いにきまっています。
何故か?
賃料のとりっぱぐれがないからです。
ということで、また長くなってしまったから、また明日へ(汗)。
最近「俺セット」化している選択。
この店は「うどん屋」にもかかわらず、
種類が豊富です。全ての麺メニューとご飯もの、
てんぷらとその他の組み合わせを可能な限り設定すると、
天文学的な数字になるのだろうなとしょーもないことを
考えながらそばをすすっておりました。
不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...