2019年10月11日
居住誘導区域内と、高松市役所と、フラットと。 No.1,130
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
台風を消滅させる方法を、
何かの映画で観たような無いような。
何年か前のデータですが、
高松市って、県外から転勤でやって来て、
「ずっといたいな」と思わせる都道府県のナンバーワンだったことがあります。
災害が少ないからでしょうか。
でも、気を付けないと、ですね。
写真は、少し前の告知のものでありますが。
居住誘導区域というのがありまして、
めちゃくちゃ簡単に言ってしまうと、
「田舎に住まれると行政がなんだかんだ大変だから、
街のほうに寄って来て、住んでね。
そこが、居住誘導区域内というやつですよ」と。
香川県が、平成16年に市街化区域と市街化調整区域の線引きを撤廃して、
いまさら、どうなん?って感じもありますが、
国のマスタープランからの指示ですから、
地方都市の行政もそれに従いますよね。
そこで、斬新な発想というか、
市役所とフラットの癒着か?(笑)というか、
写真の通りです。
中古住宅ならば、15万円ですから、
登記費用ぐらいがチャラに出来ますよね。
ただ、フラットが適用要件になってしまうと、
やはり中古住宅だと、築後20年以内程度が限界なんじゃないでしょうか。
適合証明を取得するには、補修が必要かもしれません。
用途地域内で、築浅で、ってなると、
そこそこのお値段の中古住宅を想定します。
まっ、補助金もらえるなら、ありがたいことですね。
知らないともらえないので、
知っておくことが重要ですよ。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、 まずは村上までメールしてみてくださいね。 https://t-fudosan.com/form.cgi 香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております! 賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。 https://t-fudosan.com/form.cgi 【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...