2013年12月13日
耐震診断と改修。 No.360

-
はい、こんにちわლ(╹◡╹ლ)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
世の中、忘年会モードですが、
全然そんな雰囲気にひたっていな村上です。
禁酒して、3kg痩せましたが、
そこからはやはり運動かなと思っています。
中古住宅購入で、
やはり気になるのが「耐震」かと思います。
新築なら、等級3でしょう。
昭和56年以前建築の建物なら尚、
気になるところかと思います。
リフォーム、リノベーションするときに、
一緒にしてしまおう!となりますが、
やはり、金額が気になるところです。
今、高松市では、補助金が出ます。
耐震には、順番があって、
まずは、診断、それから、改修へ。
診断に10万円かかれば、9割補助金が
出ます。自己負担は、1万円でOKです。
改修は、仮に工事に250万円かかれば、
90万円の補助金が出て、
自己負担は、160万円になります。
要は、上限が90万円までです。
もうちょっと欲しいですよね(汗)。
今後、こういった公の補助金については、
中古住宅取引について、もっともっと
充実してほしいし、確認していく必要があります。
どうでもいい話しですが、
こういったカラミの話しとか告知って、
公の機関とか、マスコミって、
伝える方法がへたっぴですよね。
隅々までいきとどいていないと思います。
まぁ、受けての意識も重要ですが。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...