2019年10月24日
【賢く高値で不動産売却(6)】競合がいるか否か。 No.1,135
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
香川県の中古住宅を「今、売るべきか?」なのですが。
2013年10月における、
日本の総住宅数は、6,063万戸で、
このうち空き家は820万戸といわれています。
空き家の割合は、
13.5%で、
「7、8軒に1軒が空き家」ということです。
ちなみに、この数字は、「賃貸物件」も含みます。
ですが、借り手・買い手市場ですから、
貸し手・売り手にとってもツライところです。
今後も空き家は増えていくと予想されていて、
野村総合研究所では、
2033年には、空き家の数が、2,150万戸、
空き家率は、30.2%に上昇すると予測しています。
もう、むちゃくちゃな数値ですよね(苦笑)。
おそらく、「団塊の世代」の他界による、
相続からの、
でも、「その不動産、利用しないよ」という要因もあるでしょう。
ですので、実は、
「売り切る!」ということが、重要なのです。
不動産が余っていくから。
ただ、中古住宅の市場は、
昔と比べると、
今は肯定感もあり、きちんとした選択肢として、
考えられている社会になってきています。
それと、「空き家をほったらかしにさせない」という、
空き家対策特別措置法も、追い風になっていると考えます。
では、「いつか?」なのですが。
消費税アップについては、
中古住宅を購入する際には、ほとんど金額に影響がないのですが、
市場の心理として、「なんとなく」が漂って、
歴史は繰り返すということで、
ちょっと停滞するのかな?と考えます。
でも、買う人は買いますからね。
ですので、そう長い停滞間は無いのかなと推察します。
そこで、大切なのが、
「競合の有無」です。
比較検討に値する、
どうしても考えてしまう対象があると、
やはり価格競争に陥る傾向になってしまいます。
とりわけ、築浅の中古住宅ですと、
同じエリアには、新築の建売があると、
どうしても、新築へ指向されてしまいます。
「日本人特有の新築傾倒」がありますから。
こういった場合は、
少し「売出」をずらす選択もあるかと考えます。
写真ですが。
今日は、丸亀まで現地立会に行っていて、
高松への帰り道で、
「空いていたら、寄ろう!」ということで、
超、久しぶりに行ってきました。
保健指導では、「うどんは、やめておきましょう」と、
こないだ言われたばっかりなのに(汗)。
木陰で食べたので、ちょっと写真が暗いですが。
うどん大 250円
おあげ 100円
コロッケ 100円
麺は、そのままで温めずに、
あたたかい出汁をかけます。
レッド・ツェッペリンの「天国への階段」について、
有名な指揮者が、「これ以上の構成、編曲はあり得ない」と、
絶賛したのと同様に、
この組み合わせと、この味は、
完璧な安定感のある、小さいけれど確かな幸せ、
あるいは、
小さいけれど確かな幸せをもたらす、安定感のある完璧さ、
ということです。
この、ただの普通のコロッケが、
がもうの出汁を染み込ませると、
僥倖をもたらしてくれます。
絶対にあり得ない、不可能なことですが、
酔っぱらって歩く、午前様のライオン通りで、
この、がもうを食べてみたいです。
おそらく、酔いの勢いで、
四玉はいけそうです。
なので、深酔いした次の日の早朝に、
がもうへ走り出すファンもきっと多いのでしょう。たぶん。
マーカス・ミラーにも食べて欲しいなぁ。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、 まずは村上までメールしてみてくださいね。 https://t-fudosan.com/form.cgi 香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております! 賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。 https://t-fudosan.com/form.cgi 【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...