2017年10月31日
自己居住用財産なのか?あるいは賃貸か?と、そば吉。No.902

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日から、11月です。
毎年、毎年、毎年、言っておりますが、「今年も早いなぁ」ですね。
ただ、大人になるにつれ、情報をちゃっちゃっと脳みそが処理できて、経験値が高まるから、刺激が少ないから、一年を早く感じしまうようになり、「一年って、あー、早いなぁ」と、感じてしまうらしいです。
「前向きに購入を考えたいけど、自分が住むのは、まだ二、三年先だから、どうしようかなって思う」という相談が、たまーに、あります。
「どうしても、どうしても、欲しいのか」あるいは、「なんとなく欲しいのか」、それでもだいぶ方向性が違ってきますが。
とりあえず、その不動産を買うけれど、自分は居住しませんと。
①まず、住宅ローンの恩恵がありません。金利が高くなります。不動産取得時の登録免許税や不動産取得税に影響があります。つまりそれなりの費用となります。
②期限を設けて、自分が住みたいから、やはり定期借家契約になってしまう。自分が住む時期に退去してもらうようにするために、契約期間を設定します。定期借家契約じゃぁ、借主には不利だから、借り手がつかずに結局、2〜3年は空き家にしてしまう。毎月の返済もあるし。
もしかしたら、2〜3年後にもっといい不動産がでてくるかもしれないし、もうこれ以上のものは一生出てこないかもしれない。それは、誰にもわかりません。
やはり、不動産の購入も賃借も、熟考が必要です。
ただし、えい!っという「勢い」も必要です。
ただし、その「勢い」には、勉強した知識と、自分の状況の把握に裏打ちされている必要があります。
とある平日の昼の「そば吉」さんです。
松山市の勝山です。
この丼ぶりの、卵と出汁の味の濃さが、ふんわりしていて美味しい。
今日のエブリイで販売していた、うどん玉、焼きそばの玉、一玉が8円という設定もよくわかりませんが、そば吉さんのザルを大にすると、ザルがもう一枚追加になって、たった50円のプラスだけというのも、良い意味でわかりません。素敵です。
こちらで働く給仕さん達は、とてもよく動き、とても感じがいいので、すんごい忙しい店舗は時給を上げて欲しいものです。
ここの旨そうなおでんと、そば焼酎でちょっと呑んでみたいのですが、まぁなかなかそんなチャンスはありません。
今年もあと二ヶ月ですなぁ。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてみてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...