2015年02月04日
不動産の防犯対策。No.623

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
1月は、愛媛県を6往復していた村上です。2、3月もそんな感じかもしれません。
ときに、賃貸物件を案内しているときに質問されるのが、「このあたりの治安はどうですか?」というものがあります。
ほとんどの不動産の仕事に携わる人達が、きっと、正直に心の中で、思うことは、言葉汚いですが、「そんなもの、わかりません。あるいは、断定的に発言できないでしょうがぁ。安全ですよ、って言ったと同時の500m先の昼間の3時に空き巣が入っているかもしれないでしょ。大丈夫ですよ!っていう、このしょーもない笑顔に何かきちんとした根拠がみてとれますか?」っていう気持ちだと思います。あれ?こう思うのは、私だけですか?汗。
20年前には大人気の閑静な住宅街の公園で、事件があるし、大人気校区と言われるエリアで夜な夜な爆竹が炸裂するし、西成区は意外とひっそりとしているし、治安って何が基準なの?と思います。
とまぁ、前置きは置いといて、空き巣は、ほんとに捕まえて、999回ギブって言ってもボストンクラブをやり続けてやったらいいと思うくらい、腹立たしいものだと思います。
データでは、5分やって侵入できないと諦めるとありますが、古い鍵穴は、ピッキングでうまくハマれば、10秒もいりません。
ユーナインやディンプルは、ほぼピッキングは不可能と思います。だから、別の侵入場所を模索します。
マンションは、基本的に玄関口ひとつだと思うのですが、バルコニー側の窓は大丈夫だと過信して、ロックしていないときに狙われます。だから、そこのロックを破壊されても大丈夫な二重ロックにすれば安心です。たぶん。
しかし、戸建は、窓が多いのです。
サッシに格子をつけても、後付けのサッシは、K建築の社長さんに言わせたら、ビス回したら、一発ですよ!とのことらしい。
光、音、頑丈、雰囲気、そんなこんなが、対策になると思います。
っとまあ、そんな会話をしているときに、私の母が、こう言いました。
「サッシの格子は、不細工かもしれんけど
、家の内側から取り付けしたら、取りようがないやろ」と。
天才です。
隠れ家すぎて、完全に隠れていて見つけることが不可能なお店です 笑。
法事で行ってきました。
かなりハイクオリティな味と、おもてなしでした。
こんなとこに、お店あるの?というのが、またよろしい。
長尾にある「先(せん)」。
コースのなかで、一番鯛が美味しかった!
写真は、牛肉の、ほにゃらら焼き 笑。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...