2019年04月09日
分譲マンションの駐車場あれこれ。 No.1,061
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
子供の風邪がうつってしまい、
咳ばっかりしていて、
夕方の案内で、チカラ尽きて、
もう声が出なくなりました。
明日は、一日寝てます。
熱がひいたばっかりなのに、やれやれ。
久しぶりに、「えっ!?、そうなん!?」っていうことがありました。
分譲マンションの駐車場の件です。
これは、未来の売主さんも、未来の買主さんにも重要に関係する事柄です。
分譲マンションそれ自体、
その駐車場も、
地域性、都会あるいは郊外型、
管理会社、管理組合によりけりで、
一概には「こうだ!」とは言えません。当然ながら。
高松市内において、
分譲マンションの戸数よりも、
駐車場の数が多い、あるいは、イコール、
つまり駐車場が100%以上であれば、
通常は、1戸に対して、1区画駐車場は確保できますよ、と考えられます。
もちろん、全部が全部ではありませんよ(汗)。
例えば、1戸空室で、
1区画だけ空いていて、空室以外の世帯の誰かが借りてしまっても、
1戸空室に新しい所有者が決まり、駐車場を必要とするのならば、
先の空室以外の誰かは、駐車場を解約しなければならない、と決められていることが多いです。
つまり、1戸には1台ですよ、と。
もちろん、その1戸が駐車場を必要としないのであれば、
必要とされるまでは、借りることができますよ、と。
このような、取り決めは、
区分所有者が、管理組合において決定します。
今日は、マンションを買いたい!となって、
1区画だけ空いていて、当然において借りられるだろうと考えていたのですが、
ところがどっこい、
マンション内の人なら、どんどん借りられちゃうんですよ、と。
ですので、こういった場合は、
みなさんが、みなさんに対して、相互に影響しあうことですので、
ある程度の取決めをしておいたほうがベターかと考えます。
もちろん、今まで、割と駐車場に余裕があったので、
そのような問題意識が構成されなかっただけかもしれませんが。
なにはともあれ、公平なバランスは大切です。
写真は、自治会の花見という寄り合い的お弁当です。
ビールをちびちび飲んで、
ちびちび弁当のおかずをつまんで、
平和な時間が流れておりました。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
tre@t-fudosan.com
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...