2022年10月09日
「低未利用地の特別控除」 No.1,300

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
半袖じまいの告知が見受けられますが、
仕事中、車中は、まだまだ半袖がちょうどいいので、
おそらく10月下旬までは突入しそうです。
10年ぐらい前ですと、
「何かがあって、きっと不動産価格も上がる」といったことをおっしゃる人もいましたが、
もうさすがに、最近はそいうことをおっしゃる人もいなくなりました。
都会じゃなくて、もちろん地方都市の話です。
少々、乱暴な言い方をしてしまうと、
売り手からすると、きっと「今!が一番高値!」でしょうし、
買い手からすると、きっと「これからまだ下がると言っても、もう底値みたいなもんだし!
買い時!」であると考えます。
人口減少を止められないから、もう仕方がないのです。
ですから、表題のような制度もあるわけでして。
全宅連 「REAL PARTNER」2022年5月号から一部抜粋しております。
この下記抜粋は、例えば、この特例を使うのと使わないのでは、
手残りのお金が違いますよ!という事例です。
あっ、その前に、この制度の主旨は、たぶんですけど、
あまりに価格が低すぎくなってしまう、
地方都市や田舎の土地は、ただでさえ取引がされにくくなってしまうし、
せめて、税金を取り上げるんだけでも、ちょっとオマケをしてあげるね、ということ。
「まず通常の売買の場合では、譲渡価格から取得費と譲渡経費を差し引いた残りが譲渡所得(譲渡益)とみなされ、それが課税対象になる。ただ、古い土地の場合、取得費がわからないこともあるので、譲渡価格の5%を取得費として計算することができる(と悲しい計算になってしまう)。
たとえば空き家が建ったままの土地の譲渡価格が350万円だったとする。古い土地で取得費がわからないので譲渡価格の5%として17万5,000円。これに空き家の解体撤去作業費が200万円、不動産会社への仲介手数料(ここでは「低廉な空き家等の売買取引における媒介報酬額の特例」を適用し、消費税を考慮しない)が18万円、土地境界確定測量の費用が35万円かかったとして、譲渡費用は合計で270万5,000円となる。譲渡価格からこれらの経費を差し引くと、譲渡所得は79万5,000円。これに約20%の税金が掛かるので、税額は15万9,000円となり、手取り額は63万6,000円となる。
一方、経費などはまったく同じで、特別控除の特例を用いた場合はどうなるか。
この場合、譲渡所得である79万5,000円は100万円以内なので全額を控除でき、課税対象は0円となって、最終的な手取りは79万5,000円全額となる。この特例が適用されたことによって、譲渡者の税負担は15万9,000円も軽減されることになる。」
ここまで根気強く読んでくれた人でも、
「はぁ???」となっている人も多いはずです。
この記事では、結構、この制度利用していますよ!的な雰囲気ですけど、
全国平均として、一都道府県で44件です。たったの。
やはりというか、意外というか、香川県が全国平均値なのですね。
やはり、というのであれば、土地の価格が低いからだと思います。
どうして、「はぁ???」となるかというと、
お役所の担当者も、あんまり知らなくて、
当然申請する数も少なくて、こういった事案の仕事に、
触れないから、よくわかってらっしゃらないこともあります。
適用要件を見ても、そんなにはハードルが高くないんですよね。
ハードルである事とするならば、
不動産が所在する役所の担当部署へ行って、
準備物を揃えて、申請する、といった煩わしさでしょうかね。
でも、まあ、事例にあるように、数百万円とは当然いきませんが、
10万円前後が本来取られるものが、取られないのであれば、
やる意義はあるんじゃなかろうかなと。
この制度が、一応は2022年12月までなんですよね。
だから早く売りましょう!
ということでは全然なくて(汗)。
たぶんですけど、こんな時代ですから、この制度はまた継続されるんじゃなかろうかなと考えます。
だからといって、売ったりすることを先延ばしにするのではなくて、
上記にありますように、「今!が一番高値!」であると考えますので、
早めに売ることが、賢明だと思います。ほんとに。
「あ~、気が重いわぁ~」ってなっても、
まずは必要物の片付けからでいいんじゃないでしょうかね。
あとは、査定依頼をお待ちしております(宣伝)。ほんとは高い物件が嬉しいけど。
写真は夏の想ひ出、映画館です。次男。
こうやってみると、ジブリも歴史があるなぁと。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
#低未利用土地 #確定申告 #不動産譲渡所得税 #取得費 #高松市不動産売買
#高松市不動産査定 #ジブリ #映画
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか










おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...