2017年07月23日
公図14条地図と、申告させるという御都合と、ミックスという文化。No.888

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
一般の方々にはものすごくわかりづらい話ではありますが、ネット銀行さんの、不動産取引における「残代金は払ったよ!」という、なんの確証もない実務に対して、「それでわかるでしょ!」というのならば、仕方なく他の方法はありますか?について、「今までこういうやり方でしかやっておりませんので、間違いなく大丈夫です」と言い切られたら、もう仕方がありません、頭の固い村上です、売主保護のためというスタンスだけなのですが。ネットでも大丈夫って言われてもねぇ。同時履行の抗弁の確証がもてません。まぁ、頭が固いのでしょうねぇ、村上は。まぁ、そういう時代がくるのでしょうねぇ。もう来てるか!?
法務局の地図というか、図面というか、それが現況の土地とズレていることが多々あります。ちなみにズレが10cm未満の「精度の高い地域」は、わずか5.5%しかありません。
過去にも書きました。
固定資産税を徴収され続ける切なさと。
それが、誤って徴収されていたならば?厳密にいうと誤ってという表現もちょっと微妙ですが。
国土調査が入るまでは、今まで通り道路として利用していた。
どう考えても道路としてしか、利用しておりません。何十年も。
しかしながら、現況の道路部分が、あくまで道路でありまして、地目は宅地であり、何十年も宅地評価で固定資産税を課税され続けていたと。
そういうことを、その個人の所有者が気付いても、もう遅いです。
市役所は、「申請してください」という理論です。
個人の方は、「申請してくださいって言われても、わからんわなぁ」、っていう方の話をまたまた聞いてしまったという話です。
お住いの土地について、国土調査や、なんらかの「整理整頓」の作業が入ると、行政の道路課や、上下水道課や、固定資産税課や、法務局はちゃんとその現象を把握しているはずです。
その時に、うまい具合にアナウンスしてくれるといいのですが、そこがあんまりうまくいってないのでしょう。
まぁ、「権利の上に眠るものは保護に値しない」というやつでしょうか。
それにしても、そうだと少々粗いですよね。
写真は、大島うどん、ふたつで、うどんと中華です。
他の表現では、ミックスというやつです。
うどんと中華麺の、ふたつの喉ごしが同時に楽しめます。
長男がこの写真を見て、全く解せない様子でした。何故、うどんとラーメンが一緒なのか?と。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...