2014年10月23日
不動産売却するときの税金。No.569

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
秋のお祭りに参加できない自動車販売と、建築・不動産業界は、駄目だこりゃ、と思う今日この頃です。休めないし。
不動産は、売る時、買う時、持ってる時に、税金がかかります。
売る時ですが、売主さんから必ずといっていいほど、質問されます。
それなのに、まずまず課税されません。その不動産を最初に買った時と、今回売却する時と、いろいろ計算して、利益が出ていなければ課税されません。
もしも利益が出ていなくても、居住用財産の3000万円の特別控除がありますから、3000万円を超えて利益が出ていないと課税されません。
問題は、もしも居住用でなかったら?
自分が住んでいなかったら?
相続で所有したりしてね。
利益に対して、約20%か、約40%も!課税されてしまいます。
五年以上の長期所有なら、約20%、五年未満の短期所有なら、約40%。
じゃあ、相続で受けても仕方ないからすぐに売却するとなると、40%!なのか!と思いますが、約20%ですむのです。
なぜなら、相続前の所有期間も合算されるからなのです。
まあ、20%でもまったくもって嫌ですけどね 笑。
でも、そもそも利益が出ていないことがわかれば課税されないのだから、それをどうにかして証明すればいいのです。
でも、どうやって?
相続なので、古い契約書、書面もない
し、そんな昔のことなんてわからない。
でも、どうやって?
ややこしい話なので、次回!
か、書けるのか?汗。
いつかのゴボちり。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...