2016年05月15日
自分の生家を売却することの抵抗感と、がもうの湯切り。No.798

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
高齢のご両親は、自己所有の自宅を売却したい。賃貸に住むか、福祉施設に住むか、構想は整っている。お金もあるし、子供には迷惑かけたくない。このご時世、不動産が必ず売れるという保証もないのだから。
早めに実行に移したいなと。
が、しかし、この実家で育ったお子さんの想いは親とは異なる。
「自分が育った家がなくなってしまうのは寂しいから、売りたくない」と。
んじゃぁ、どうするか?
ちなみに、お子さんは、遠い県外に在住。
お金に余裕があるわけでもない。
もっと、ちなみに、兄弟、姉妹は、複数。
賃貸にだすか?
修繕費の費用が、大変。
現段階で、35年もの家屋で、どこまで、あと何年賃貸できるのか。
法定相続人が、複数だから、賃料収入の振分けが。
さぁ、どうするか。
がもうは、日曜日が定休日。
なので、数日前の写真。
ものすごく、久しぶり。
たしか、初めてだと思います、釜揚げで、かけうどんで食べたのは。
やはり、ここは、そのままか、あっためがベストだと思います。
釜かけにして食べたのですが、せっかくの美味い出汁が薄まって、がもうイズムを堪能できませんでした。
なぜか?
がもうでは、釜上げしためんをそのまま、どんぶりに移しています。
だから、お湯が残り、出汁が薄まります。
せっかく美味いのに、湯切りはすべきだと思います。
神は、細部に宿ります。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...