2022年11月26日
マスクを付けて重説を読む。 No.1,307
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
「すずめの戸締り」を家族全員で鑑賞しました。
素晴らしい映画でした。
監督が同世代で、同じ日本で育って、
この「ほとばしる想い」、純粋に嬉しいです。
たしかに、劇場の画と、登場人物のセリフがあってこそ伝わる想い。
この映画について、全然知らないおばちゃんと立ち飲み屋で軽く90分は語れます。この映画は。
この「想い」よ、日本のみんなに届け!
久しぶりに、一日に売買契約を2件させていただきました。
しかも、ほぼ休憩を入れないで、連続です。
重要事項説明書をガッツリと読んで説明してと、
添付の資料もガッツリ説明してと、
売買契約書も、重要な条文をガッツリと説明すると、
まあ、1件あたり大抵は75分ぐらいは軽く経過します。
事案によっては、多少は前後しますが。
基本的に、ずっとしゃべり通し続けるわけですから、
汗もかきますし、
なんせ、マスクをつけていますから、
「酸欠になるんです!」
ほんとうに、しんどいんです(涙)。
軽く、頭がフラフラ~としちゃいますよ。
マスク、いつまで続くんですかね?
まぁ、しゃべり倒すから、重説の時はしなくちゃなと思うけど。
普通に、人と距離をおいて話すのって、もうえんとちゃいますかね?
どうなんでしょうね?
ハンコは、あれ?いつのまに?って感じで、
行政では不要になってきているし、
登記事項証明書の請求は、
河野大臣が、たしか「パソコンの中に誰かが入って残業してんの?」と言って、
土日も電子申請ができるようになったし。
どうなんでしょうね?
写真は、疲れ切った身体に栄養補給をと思い、
また、なんとなく、
「玉子をつかった、なんか温かい、やさしいやつが食べたい」
とひらめいて、
超久しぶりに、東東亭さんへと。
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370102/37005618/
あいかわらず、ほぼ満席が継続していく営業です。
いっさいの迷いもなく「天津飯」です。
美味い!、うまいはず!ですよねぇ~。
けど、お腹いっぱいになり過ぎました。
反省。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
#重要事項説明書 #マスク #天津飯 #東東亭 #すずめの戸締り #高松市 #不動産査定
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...