2025年02月13日
建築基準法の改正 No.1,404

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
かなり影響が出るのかな?と思われる建築基準法の改正です。
「大規模な修繕・模様替え」のリフォーム、いわゆる「スケルトンリフォーム」をする際には、「建築確認申請」が必要になります。
建築士と請負業者に不可がかかり、施主には費用負担増が考えられます。
屋根材の張替えや、外壁の張替えも「建築確認申請」を要する工事になります。
屋根の塗装や、外壁塗装は、「建築確認申請」を要しない工事になります。
キッチン、バスなどの水回りの交換工事も「建築確認申請」を要しない工事になります。
では、「既存不適格」建物は、どうなるのか?ということですが・・・。
現行の基準に合わせることが必要となるみたいですが、既存不適格建築物については、特定の条件下で現行基準を適用しない免除規定が導入されるみたいです。
と、ちょっとだけ、ホッとするような気もしますが・・・・・、
「どうせ大規模リフォームするぐらいなら、
解体して新築しようぜ」
ってなりそうなんですけど・・・。
ゆえに、
古い建物は、解体されて更地として売却されていく運命になるのか・・・。
「新築神話」が止まらない日本になるのか(全部じゃないけれども)。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe
#高松市不動産売買 #高松市不動産査定
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...